スポンサーリンク
この記事で分かること
この記事を読んでいただくと、バレエママにおすすめのバレエ漫画(バレエを題材にした漫画)がわかります。
これらを読むことで独特なバレエの世界を知ることができたり、バレエを習っている子ども気持ちを多少理解することができたりします。
それよりなにより、どの作品も物語自体がおもしろく一気読み間違いなしです笑
今回はバレエママにおすすめの『バレエ漫画』の紹介です。
わたしが紹介するまでもなく、すでに読んでいる方も多いかもしれませんね。
私自身はふだんというか、子どもの頃から漫画はあまり読まないんですけど、
娘たちがバレエを習っていた当時、娘たちが頑張っているバレエの世界を少しでも知りたくて、これらのバレエ漫画を読んでいました。
マンゴープリン
今回記事にするにあたって、また読み直した作品もあります笑
漫画なので、現実離れしていたり、え~っ!ていうことがあったりもありますが(昔のバレエ漫画は特に、、)、
バレエを習っている子どもの気持ちが少しわかったり、想定外に登場人物に共感したりとそれなりに楽しめます。
中には映画化されたり、アニメになったりしている作品もありますね。
Contents
スポンサーリンク
おすすめバレエ漫画1:『絢爛たるグランセーヌ』
著者 | Cuvie |
出版社 | 秋田書店 |
発売日 | 2014/2/1~ |
構成 | 全19巻 |
内容 | 優れた観察眼と実行力を備えた少女・奏。 絢爛たるバレエの世界に魅了された少女は、踊ることの楽しさに目覚め、やがては世界のグランドセーヌ<大舞台>へと駆けあがっていく。 |
おすすめ ポイント |
|
リンク
おすすめバレエ漫画2:『ダンス・ダンス・ダンスール』
著者 | ジョージ朝倉 |
出版社 | 小学館 |
発売日 | 2016/2/12~ |
構成 | 全23巻 |
内容 | 主人公・村尾潤平は中学二年生。 幼い頃にバレエに魅了されるも、父の死をきっかけに「男らしくならねば」とその道を諦める。 バレエへの未練を隠しながら格闘技・ジークンドーを習い、クラスの人気者となった潤平だが、ある日彼の前に転校生の美少女・五代都が現れる。 母親がバレエスタジオを経営する都に、バレエへの興味を見抜かれ、一緒にやろうよと誘われるが――!? すべてを犠牲にしたものだけが、立つことを許される世界。 重力に逆らい、美しく高く跳ぶものたちよ、 抗いがたきその衝動に、身を捧げよ―― |
おすすめ ポイント |
|
リンク
←Blu-rayも
おすすめバレエ漫画3:『舞姫テレプシコーラ』
著者 | 山岸涼子 |
出版社 | メディアファクトリー(KADOKAWA) |
発売日 | 2001~2007 第2部2008~2010 |
構成 | 第1部:完結/全10巻、第2部:完結/全5巻 |
内容 | 第1部:主人公は小学5年生の篠原六花。 母親が主催するバレエ教室で姉の千花とともにバレエを習っている。 訳ありな転校生、バレエの才能のある姉との比較や拒食症、自殺、バレエコンクール、留学などなどを社会的な背景からも描いていて内容の深い作品。 第2部:高校生になった主人公が、ローザンヌ国際バレエコンクールに挑戦するところからスタート。 |
おすすめ ポイント |
|
リンク
おすすめバレエ漫画4:『Do Da Dancin’!』
著者 | 槇村さとる |
出版社 | 集英社 |
発売日 | 2001/1/19~2005/5/19 |
構成 | 完結/全9巻 |
内容 | 主人公は魚屋の1人娘・桜庭鯛子。 幼い頃からバレエを始め、将来を嘱望されていたが、14歳の時に母に先立たれてバレエへの情熱を失う。 情熱はないけど、踊ることが好きな鯛子は、父と兄と商店街の幼なじみ達に支えられて…。 |
おすすめ ポイント |
|
リンク
おすすめバレエ漫画5:『トゥ・シューズ』
著者 | 水沢めぐみ |
出版社 | 集英社 |
発売日 | 1997/9/1~1999/2/15 |
構成 | 完結/全5巻 |
内容 | 主人公は、小学5年生からバレエを習い始めた森野くるみ バレエの習い始めから、発表会、コンクール、身長や怪我といった悩み、学校生活、初恋?バレエ少女の日常をかわいい絵で描いています。 |
おすすめ ポイント |
|
リンク
おすすめバレエ漫画6:『昴』
著者 | 曽田正人 |
出版社 | 小学館 |
発売日 | 2000/6/30~2002/12/25 |
構成 | 完結/全11巻 |
内容 | 幼い時に双子の弟を病気で亡くした女の子が主人公。 天才的なダンスの才能を持った『すばる』が世界に羽ばたいていく物語 |
おすすめ ポイント |
|
リンク
おすすめバレエ漫画7:『SWAN』
著者 | 有吉京子 |
出版社 | 集英社(愛蔵版:平凡社) |
発売日 | 第1部:1976~1980 第2部:1980~1981 (愛蔵版:2007/4/30~2008/4/21) |
構成 | 全21巻(愛蔵版:完結/全12巻) |
内容 | 主人公はバレエを習う15歳の聖真澄。 同じくバレエの世界を志す京極小夜子、草壁飛翔らととも日本のバレエ界、世界のバレエ界、バレエコンクール、留学といった舞台を背景に成長していく物語。 |
おすすめ ポイント |
|
リンク
おすすめバレエ漫画8:『アラベスク』
著者 | 山岸涼子 |
出版社 | 第1部:集英社/第2部:白泉社(完全版KADOKAWA) |
発売日 | 第1部:1971~1973 第2部:1974~1975 (完全版2021/10/4) |
構成 | 完結/第1部:全4巻、第2部:全4巻 |
内容 | 舞台は、現在のロシアがソビエト連邦であった時代のキエフ・シエフチェンコバレエ学校。 主人公はこのバレエ学校の平凡な一生徒、6年生ノンナ・ペトロワ。 ある出会いで運命の扉が開きはじめる。 バレリーナを目指すノンナの挑戦を描いた作品。 |
おすすめ ポイント |
|
リンク
おすすめバレエ漫画9:『Do Da Dancin’!ヴェネチア国際編』
著者 | 槇村さとる |
出版社 | 集英社 |
発売日 | 2007/8/17~2013/8/23 |
構成 | 完結/全13巻 |
内容 | 『Do Da Dancin!』の続編。 主人公は、25歳になった桜庭鯛子。 ダンサーとして後がない彼女が成功するには、クラシックバレエの最高峰ヴェネチア国際コンクールで入賞すること!? 大好きなバレエを続けるために鯛子の挑戦が始まる。 |
おすすめ ポイント |
|
リンク
バレエママにおすすめの【バレエ本】6冊+番外編/疑問や悩みを解決しよう ここでは、毎日お子さんのバレエの送迎や食事管理など頑張っている保護者さんに
おすすめのバレエ本を紹介しています...