この記事を読んでいただくと、バレリーナをめざしているお子さんの理想の体重を知る方法とやせすぎもダメな理由がわかります。
よく言うバレエ体型とか適した体重とかがあれば知りたいです。
お子さんの体重や身長から理想の体重を知ることで、
親のサポートとして食事や生活を見守るうえで知っておきたいこと、
気を付けたいことのポイントがわかってきます。
ここでは、バレエの適正体重を知ると同時に注意する点などもみて、
バレエママ目線で考察していきますね。
バレリーナの理想の体重を知ろう
バレリーナを希望しているお子さんが、はたしてバレエ体型なのか、
身長や体重はどうなのか、気になる保護者さんもいらっしゃることでしょう。
私がバレエママになりたての頃(10年以上前、、)、
教室の上のクラスの多くの子たちが、すらりとしてスタイルがよかったので、
気になって調べてみたことがありました。
その時みつけたのが、バレエダンサーの理想の体重の目安は、
次の簡単な計算式に当てはめて計算するというものでした。
- 身長ー115
- (身長ー110)×0.9
ex.身長158cmの人の場合
- 158ー115=43kg
- (158-110)×0.9=43.2kg
ただ、この計算式は、ある程度の身長(150cmくらいから)は納得なんですけど、
子供にはちょっと無理があるかなと思っていました。
ex.身長130cmの人の場合、
- 130ー115=15kg
- (130-110)×0.9=18kg
いやいや、これはありえないでしょ。。
パリオペラ座バレエ学校の入試要項から身長体重の基準がなくなっている!?
そして、更に参考になるものがないか探してみましたが、
その頃の日本にはそのような基準はなく(今も?)、
パリオペラ座バレエ学校の入試要項をみつけて驚愕した記憶があります。
下記は、私がバレエママ時代に調べたことのある『パリオペラ座バレエ学校』の入試要件にあった身長と体重の基準です。↓
年齢 | 身長 | 体重 |
---|---|---|
8歳 | 132cm~135cm | 22kg~25kg |
9歳 | 135cm~138cm | 25kg~27kg |
10歳 | 138cm~142cm | 27kg~29kg |
11歳 | 142cm~150cm | 29kg~34kg |
12歳 | 150cm~155cm | 34kg~40kg |
13歳 | 153cm~160cm | 38kg~43kg |
う~ん。かなり細身を要求されていますね。。
ただ、この基準は、探してみましたが今の入試要項には載っていません。
次からの項の、ローザンヌ国際バレエコンクールでの提言や
女性アスリートの三主徴など、世界的な潮流から、
以前ほど厳密に重視しなくなっているということなんじゃないかと勝手に推測しています。
ローザンヌ国際バレエコンクールのBodyMassIndex(BMI)
実は、長女は一度だけローザンヌ国際バレエコンクールのビデオ審査に応募したことがあります笑
結果は言うまでもありませんでしたが、、、
当時(10年以上前)から健康に害を及ぼすようなやせ過ぎに警鐘を鳴らしています。
そして、健康に関する方針を強く打ち出しています。
ここでは、現在も基準として設けているローザンヌ国際コンクールの数値でみていきたいと思います。
ローザンヌでは、年齢別にBMIの最低ラインの基準を設けています。
ローザンヌの低体重の基準(BMI)
- grade1=低体重(痩せすぎ)
- grage2=深刻な低体重(深刻な痩せすぎ)
- grade3=非常に深刻な栄養不足
ローザンヌの参加者は、grade2を下回らないよう求められています。
要するに、過度に痩せすぎてはいけないということですよね。
BMIの算出方法
BMI=
[体重(kg)]÷[身長(m)×身長(m)]
例)体重48kg、身長158cmの人のBMI
=48÷(1.58×1.58)≒19.2
ローザンヌのBMIと日本人の標準BMIの比較
下記に、日本人の標準的なBMIとの比較を表にしてみました。
grade3はあきらかにやせすぎで注意する数値なのであえて載せていません。
GRADE1でもかなり低いBMI値であることがわかります。
年齢 | 標準 BMI (日本人) | ローザンヌ GRADE1 (低体重) BMI | ローザンヌ GRADE2 (深刻な低体重) BMI |
---|---|---|---|
5歳 | 15.5 | 13.94 | 13.09 |
6歳 | 15.8 | 13.82 | 12.93 |
7歳 | 16.2 | 13.86 | 12.91 |
8歳 | 16.6 | 14.02 | 13.00 |
9歳 | 17.1 | 14.28 | 13.18 |
10歳 | 17.7 | 14.61 | 13.43 |
11歳 | 18.4 | 15.05 | 13.79 |
12歳 | 19.1 | 15.62 | 14.28 |
13歳 | 19.9 | 16.26 | 14.85 |
14歳 | 20.4 | 16.88 | 15.43 |
15歳 | 20.7 | 17.45 | 15.98 |
16歳 | 20.9 | 17.91 | 16.44 |
17歳 | 21.0 | 18.25 | 16.77 |
18歳 | 21.0 | 18.50 | 17.00 |
※標準BMI引用元:日本人の平均身長・平均体重=文部科学省・令和2年度学校保健統計調査の結果(18歳のみ、手帳のおまけ参照)を元に計算
ローザンヌのGRADE1・GRADE2のBMI値が、
日本人の標準BMI値と比べてかなり低いことがわかりますね。
また、いずれの場合も年齢が上がるにつれて、BMI値も高くなっていることがわかります。
ローザンヌGRADE1 と日本人の標準から身長別体重を比較
ここでは、まだ現実的であるgrade1の数値を基準にした体重を、
年齢別(10歳~)、身長別(150,155,160,165)に表にしてみました。
お子さんの年齢と近い身長をみていただくと、およその最低体重がわかります。
日本人の標準BMIを元にした体重や、一番最初に紹介した計算式で算出した体重とも比べてみてくださいね。
*スマホの方は表を横へスライドできます
年 齢 | 身長 cm | ローザンヌ BMI grade1 (低体重) を元にした 体重kg | 日本人 標準BMI を元にした 体重kg | 身長 -115 | (身長 - 110) ×0.9 |
---|---|---|---|---|---|
10 歳 | 130 | 24.7 | 29.9 | 15.0 | 18.0 |
135 | 26.6 | 32.3 | 20.0 | 22.5 | |
140 | 28.6 | 34.7 | 25.0 | 27.0 | |
145 | 30.7 | 37.2 | 30.0 | 31.5 | |
11 歳 | 140 | 29.3 | 36.0 | 25.0 | 27.0 |
145 | 31.5 | 38.7 | 30.0 | 31.5 | |
150 | 33.7 | 41.4 | 35.0 | 36.0 | |
155 | 36.0 | 44.2 | 40.0 | 40.5 | |
12 歳 | 145 | 32.3 | 40.2 | 30.0 | 31.5 |
150 | 34.5 | 43.0 | 35.0 | 36.0 | |
155 | 36.8 | 45.9 | 40.0 | 40.5 | |
160 | 39.3 | 48.9 | 45.0 | 45.0 | |
13 歳 | 145 | 33.3 | 41.8 | 30.0 | 31.5 |
150 | 35.6 | 44.8 | 35.0 | 36.0 | |
155 | 38.0 | 47.8 | 40.0 | 40.5 | |
160 | 40.6 | 50.9 | 45.0 | 45.0 | |
14 歳 | 150 | 36.9 | 45.9 | 35.0 | 36.0 |
155 | 39.4 | 49.0 | 40.0 | 40.5 | |
160 | 42.0 | 52.2 | 45.0 | 45.0 | |
165 | 44.7 | 55.5 | 50.0 | 49.5 | |
15 歳 | 150 | 38.2 | 46.6 | 35.0 | 36.0 |
155 | 40.8 | 49.7 | 40.0 | 40.5 | |
160 | 43.5 | 53.0 | 45.0 | 45.0 | |
165 | 46.2 | 56.4 | 50.0 | 49.5 | |
16 歳 | 150 | 39.5 | 47.0 | 35.0 | 36.0 |
155 | 42.1 | 50.2 | 40.0 | 40.5 | |
160 | 44.9 | 53.5 | 45.0 | 45.0 | |
165 | 47.8 | 56.9 | 50.0 | 49.5 | |
17 歳 | 150 | 40.5 | 47.3 | 35.0 | 36.0 |
155 | 43.2 | 50.5 | 40.0 | 40.5 | |
160 | 46.1 | 53.8 | 45.0 | 45.0 | |
165 | 49.0 | 57.2 | 50.0 | 49.5 | |
18 歳 | 150 | 41.6 | 47.3 | 35.0 | 36.0 |
155 | 44.4 | 50.5 | 40.0 | 40.5 | |
160 | 47.4 | 53.8 | 45.0 | 45.0 | |
165 | 50.4 | 57.2 | 50.0 | 49.5 | |
年 齢 | 身長 | ローザンヌ BMI grade1 (低体重) を元にした 体重kg | 日本人 標準BMI を元にした 体重kg | 身長-115 | (身長-110) ×0.9 |
お子さんの身長体重と比べてみていかがでしたでしょうか?
※[身長ー115]や[(身長ー110)÷0.9]の計算式は、
やはりケースによってはかなり無理があるようです。
あくまで参考程度にしておいた方が無難です。
※お子さんの体重が、ローザンヌGRADE1と日本人の平均の間であれば、
さほど気にする心配はないかと思います。
※ローザンヌGRADE1以下の場合は要注意です。
しっかり栄養を取って、またレッスンなどで筋肉量を増やしていきましょう。
※日本人の平均体重以上ある場合は、食事や運動量を見直していく必要がありそうです。
※適正体重の上限と下限を知って、瘦せすぎていないか、太ってきてはいないかを時々チェックしてみてくださいね。
また、体脂肪率も重要です。
長くなるのでここでは詳しく述べませんが、同じ体重でも体脂肪率によってリスクが生じることもあります。
機会があればまた記事にしたいと思います。
ローザンヌ国際コンクールの予選(ビデオ審査)に送る書類には、
健康に関する下記のようなものがあります。
- 年齢ごと(1才~)に身長と体重を記載した成長図(Growth Diagram)
- 食生活に関するアンケート
- 健康状態のヒアリング(医師が記入)
両親の身長体重、初潮、月経周期、疲労骨折の有無、アレルギー、栄養状態、
常習的なダイエット方法等
※お子さんが、将来ローザンヌ国際コンクールへの出場を希望している場合は、毎年の身長と体重の記録を必ず残しておくようにしましょう。
母子手帳や、学校の成績表にも記載があると思うので問題はないと思いますけどね。私はちょっと慌てました笑
バレリーナがやせ過ぎてはダメな理由
ここまでみてきた通り、世界的なコンクールやバレエ学校でも”やせ過ぎはいけません!”
と言っていますが、ここではその理由を解説していきたいと思います。
ローザンヌ国際バレエコンクールのHealthPolicy
ローザンヌ国際バレエコンクールのHealthPolicyでは次のように述べています。
クラシックバレエで最高のパフォーマンスを達成するには、卓越した身体的、精神的、技術的、芸術的なスキルが必要です。
同時に、高レベルの身体運動が含まれているにもかかわらず、バレエの美的基準はダンサーが痩せていることを奨励します。
過度の痩せ体型を維持するための慢性的なカロリー制限は、短期・長期の両方でダンサーの健康に非常に有害です。
身体の成長、思春期の発達、罹患率、死亡率、認知発達、生殖、身体能力、骨の健康に影響を与えるだけでなく、いくつかの成人発症の慢性疾患のリスクを高めるというエビデンスがあります。
- 心不整脈と心臓発作のリスク
- 腎不全
- 骨の健康の低下とストレス骨折と骨粗鬆症のリスク
- 生殖能力の低下または障害
- 免疫系の抑制による感染のリスク
- 薄毛と脱毛
- 皮膚の問題
痩せ体型を追求して健康を損なうことは、プロとしてのキャリアの厳しさを維持するダンサーの能力を低下させるだけでなく、深刻で極端な結果をもたらす可能性もあります。
バレエ界の登竜門といわれる国際バレエコンクールで、
10年以上前から言われ続けていることです。
身体を壊して踊れなくなってしまったら本末転倒。
ストイックになりがちな未来のバレリーナをサポートする親の役目かなとも思います。
私はなかなかできてなかったな~と反省しきりです。。。
女性アスリートの三主徴
近年、『女性アスリートの三主徴』ということが、女性アスリートの健康管理や
コンディショニングにおいて重要な問題となっています。
これは、激しいトレーニングを続けている女性アスリートは、
「エネルギー不足」「無月経」「骨粗しょう症」のリスクがあり、
これを総称して『女性アスリートの三主徴』といいます。
※引用元:文部科学省・女性アスリートの三主徴って知ってる?
バレエは芸術で、ダンサーはアスリートではありませんが、
パフォーマンスはアスリートそのものかそれ以上ではないかと私は思います。
特に、思春期における激しいトレーニングや極端な食事制限などは、
初経初来の遅延や無月経、骨密度の低下などを引き起こす可能性が高く、
身体の発育・発達を妨げる可能性も高いと考えられます。
エネルギー不足
運動によるエネルギー消費量に対して、食事などによるエネルギー摂取量が不足した状態のことです。
この状態が続くとどうなるのかというと、
- 卵巣を刺激する脳からのホルモン分泌(黄体形成ホルモンなど)が低下
- 骨代謝などを含む身体の諸機能に影響
- 鉄欠乏性貧血や月経障害を起こす引き金になる
といった症状を引き起こします。大変です。
予防するには以下の点に注意が必要です。
※年齢の早い時期からの食事制限などエネルギー制限を始めると危険性が大きくなるので絶対にしない。
※トレーニングの強度や頻度の調整、体重コントロールに留意する。
※健康的な減量=ベストコンディションでベストパフォーマンスができる減量
※栄養面:十分なたんぱく質、炭水化物、低脂質、高ビタミン、高ミネラル、
極端な糖質や脂質制限をしない食事量は極端に減らさない。
※ストレスなく食事を楽しめるようにサポートする。
無月経
無月経とは月経が3か月以上停止した状態のことで(正確には続発性無月経)、
そのうち運動が原因と考えられるものを運動性無月経といいます。
トップアスリートの約4割に月経異常が認められ、多くのの原因はエネルギー不足と考えられています。
無月経の場合、女性ホルモンのエストロゲンが低い状態になり、
正常月経の場合と比べて骨密度が低くなり、骨粗しょう症や疲労骨折の原因になります。
※下記のような場合は、専門医に相談してみましょう
- 15歳になっても初経がこない
- 3か月間月経が無い
骨粗しょう症
骨粗しょう症とは、骨量が減少し、かつ骨組織の微細構造が変化して、
骨がもろくなり骨折しやすくなった状態をいいます。
骨粗しょう症と聞くと年配の方がなるものと思いがちですが、
若い女性であっても、無月経になることで骨量が減少し、
疲労骨折が発症する危険性が高まります。
思春期の女子の場合、11歳~14歳に骨密度の年間増加量がもっと大きく、
20歳頃に骨量のピークを迎えます。
この時期に、月経異常などによって骨量が低下することは、
将来的な骨の健康まで及ぼしかねません。
思春期に最大骨量を獲得するために必要なこと
- 十分なカルシウムの摂取
- 適切な運動負荷
- 順調な月経(正常なエストロゲンの分泌)
引用元:日本スポーツ振興センター
たっぷり野菜のゴロうまおかずキットが届くGREEN SPOON!
親がサポートできるのは、食事管理と体調管理
いままでみてきた通り、世界的な基準は痩せすぎてはいけないという事です。
特に成長期は思春期(一般的に10歳前後~18歳頃)と重なり、心も身体も複雑です。
この期間が人によって異なるので、早熟な子は自分だけ太ってきたのでは?と勘違いしたり、自己流のダイエットを始めたり、逆に親がダイエットを強要したりしてしまいがち。
バレエダンサーは、細身のスタイルを要求されることが多いですが、成長期の子どもたちはプロではありません。
極端なダイエットや食事制限は、リスクを考えるとするべきではないと思います。
とはいえ、コンクールや発表会などもあり、体型の維持や引き締めが必要なこともあると思います。
そういう時こそ親のサポートが必要です。
子どもバレエの食事管理は食事管理は超重要!親ができることを年齢別に年齢別に徹底考察に、親ができる食事管理の方法をまとめています。
よかったら参考にしてみてください。
お子さんのバレエの夢を応援してあげましょう!
※忙しいママをサポート↓
ダイエット・ボディメイク専用宅配食【Dietician−ダイエティシャン−】