食事管理

子どもバレエの食事管理は超重要!親ができる事を年齢別に徹底考察

子どもバレエの食事管理
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事でわかること

この記事を読んでいただくと、バレエをしているお子さんの食事について、
親がサポートできることのポイントを、年齢別に確認することができます。

 

バレエを習っているお子さんは、姿勢がよくてスタイルも良い子が多いですよね。

その理由は、日々のハードなレッスンに加え、食事管理もしっかりしている子が多いと思います。

ただ、体質的に太りやすかったり食事時間に苦労していたりなど、
子どもも親も
ひそかに悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

 

ママA
ママA
小学校3年生の娘がバレエ教室に通っています。

上のクラスのお姉さんたちは皆さんスタイルが良い方ばかりです。

やはり食事なども気を使っているのでしょうか?

まだ早いかもしれませんが、食生活で今から注意しておくことなどありますか?

ママB
ママB
バレエをしている中1の娘の食欲が最近すごいんです!

しかもレッスン後の遅めの時間にがっつり食べてしまうので、
最近お尻や太ももが少し太くなってきたような気がします。

将来はバレエダンサーになりたいと言っているのにこのままでは良くないですよね。

食事制限とかした方がいいのでしょうか?

マンゴープリン
マンゴープリン
我が家の娘たちも、食事に関してはかなり苦労しました。。

バレエを習っているお子さんは、日々レオタード姿になり、
自分のスタイルを目の当たりにしますし、
親の方としても、せっかくバレエを習っているのなら
姿勢やスタイルが良くなってほしいと思っている方は多いですよね。

特に思春期になると、食べても食べてもお腹がすきます。

子どもを見てても思いますが、思い返せば自分だってそうでした。。。

とはいえ、太ったらダメだ~という思いと、食べたい~という気持ちがいつもケンカしている状態なのではないでしょうか?

 

またちょうどその時期は、学校の勉強や受験があったりして子供たちはとても忙しい時期。

ストレス将来への不安など精神的に不安定でもあり、食生活が乱れてしまう子もいます。

親としてできる事は、食生活をサポートすることと、
いつでもあなたの味方だよという精神的サポートではないかと思います。

ここでは、バレエをしている子どもの食生活について、親目線年齢別に考察してみましたので参考にしていただけたら嬉しいです。

ただし私の経験などから書いているので、女の子のことがメインになっています。

とはいえ、男の子やバレエをしている子に限らず、
食育という観点からみれば多くの人に参考にして頂けると思います。

 

 

未就学児~小学校低学年の食事管理

毎日の食生活の習慣つくりをしましょう

子どもの食事

まだまだそこまで食事に気を使う年齢ではないですよね。

とはいえ、この時期の習慣が後になって響いてきますから重要な時期でもあります。

普段の食事

ありきたりですが、基本的にはバランスの良い食事を心がけていれば大丈夫です。

バランスの良い食事とは、タンパク質炭水化物脂質三大栄養素の他に、
ビタミンミネラル(カルシウム含む)、食物繊維といったものも成長期の食事にはかかせません。

また、決まった時間に食べる。
夜遅くは食べない。
なるべく好き嫌いを少なくする。
など、日々の習慣作りに重点を置いていくとよいかなと思います。

おやつ

これも習慣作り優先で行きたいところ。

市販のお砂糖たっぷりのお菓子やスナック菓子などはなるべく控えて、
食事でとれない栄養素を補うようなものを取るように心がけるようにしましょう。

  • ヨーグルト、チーズ、小魚、牛乳 =カルシウム
  • さつまいも(干し芋など)、ドライフルーツ、アーモンド =食物繊維
  • フルーツ(いちご、夏みかん、グレープフルーツ、スイカなど =ビタミン

レッスン前

あまりおなかにもたれない、消化のよいおやつを食べていきましょう。

バナナ、ゼリー、ボーロ、ビスケットなど

レッスン後

この年齢でしたら、レッスンから戻って家族で一緒に食事ができると思います。

今日のレッスンのことや学校でのことなどお話ししながら、
楽しく食事をすることが一番ですよね。

親ができることのポイント

何度も繰り返すようですが、この時期に作られた食生活の習慣が、思春期になって影響してくるので、そこを踏まえての習慣づけが一番大切です。

Kidslation

小学校高学年の食事管理

身長を伸ばす!ということを意識しましょう

身長を伸ばす

個人差はありますが、第二次成長期に入ってくる時期です。

女の子では初潮を迎える子もいると思います。

この時期の食生活で重点を置きたいのは身長を伸ばすということ。

思春期の初めの1~2年は最も身長が伸びる時期です。

女の子では生理が始まると、すぐではありませんが身長の伸びが緩やかになっていきます。

ここは、食事面だけでなく運動睡眠も関係してきます。

もしバレエでプロを目指すのであればある程度の身長は欲しいところ。

バレエ団の募集要項をみると、
女性の身長は、国内160cm以上~海外では165cm以上
となっていることが多いです。

性の身長は、国内170cm以上海外では175cm~180cm以上というケースも多いです。

我が家の娘たちの例

  • 長女=初潮14才11か月
    その時の体重41.5㎏、身長160cm
    最終身長165cm
  • 次女=初潮12才10か月
    その時の体重42㎏ 、身長156cm
    最終身長160cm

初潮がきてからも4~5センチは伸びています。

成長サプリメントも試してみる価値ありです。

 

普段の食事

基本的には今までと変わらずバランスの良い食事を心がけましょう。

この時期に、太るからと言ってハードな食事制限などは絶対にしないこと。

バレエママ時代、行き過ぎた食事制限で身長が伸びなかった子も見てきました。

 

とはいえ、油っこいものや、甘すぎるお菓子などを取りすぎない事は大事です。

良質なたんぱく質やカルシウム、ミネラル、ビタミンを意識した食事を心がけましょう。

レッスン前

学校から帰ってレッスンまでにあまり時間が無いけどおなかがすいている場合は、
消化の良いものをよく噛んで食べていきましょう。

おにぎり、バナナ、ゼリー、ヨーグルト、チーズなど

レッスン後

家族と一緒に食事ができる時間に戻れることがほとんどだと思います。

中学受験などを控えているお子さんもいるとは思いますが、なるべく早めに床に就くことをおススメします。

もし遅い時間に食事をとらなくてはならない場合は、中学生の食事管理のところを見てくださいね。

食事も大切ですが、この時期に睡眠不足になると伸びるはずの身長が伸びないなんてことになりかねません。

※身長を伸ばすために必要なのは運動栄養睡眠のバランスが大事ということを下記のサイトがとてもわかりやすく解説してくれています。
寝る子は育つって本当?身長と睡眠の関係について

親ができることのポイント

  • 身長を伸ばすための栄養バランスを考慮した食事作り
  • 睡眠時間の確保を促す(最低8時間)

 

中学生の食事管理

  • 食事時間の管理
  • 食事の質を考慮すること
時間管理

この時期は、バレエのレッスンが終わるのが遅くなったり、
学校のお勉強や塾などに行っている人もいる事でしょう。

するとどうしても夜型の生活になってきますので、夕食の時間も遅くなりがち。

睡眠不足ですと身長の伸びにも影響します。

またこの時期の女の子は最も太りやすい時期ともいえます。

なので、この年代で大事なことは、食事の時間食事の質が大切です。

学校の終了時間、レッスンの開始時間、終了時間、レッスンのある日とない日、など、
このスケジュールの日はこの食事やおやつというように決めて、
ルーティーンにするとスムーズにいきやすいです。

普段の食事

レッスンのある日は、家族と一緒に夕食を取れないかもしれませんね。

それは仕方ないとして、問題は食べるもの食べる時間です。

夕食はレッスン後に全部を食べるのではなく分けて考えるのがおすすめです。

レッスン前

学校から一度帰ってからレッスンに行ける場合は、
夕食のうちの炭水化物を中心におやつ代わりに食べていくのがおすすめ。

直接レッスンへ行く人は、コンビニなどでバナナやおにぎりなど消化の良い物を買って食べるとレッスン後まで何とか乗り切れるんではないでしょうか。

※レッスン前の間食にぴったり→完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット

レッスン後

ハードなレッスンをした後で、おなかをすかせて帰ってくることでしょう。

それでも、夜遅い時間にガッツリ系は避けたいところ。

野菜やキノコ類、汁物、タンパク質の取れる魚類、豆腐や納豆などの豆類、脂身の少ないお肉などをバランスよく、腹八分目くらいを目安に、よく噛んで。

更に、その後に試験勉強などがある場合の夜食は、
少量のナッツ類やゆで卵、具だくさんスープなどで乗り切りましょう。

プロテインもおすすめです

夜食にも最適【ULTORA(ウルトラ)】

  • 小腹がすいたり、夜食代わりに飲めるスローダイエットプロテイン
  • 保存料・人口甘味料・人口保存料無添加で安心
  • 豊富なフレーバーからお好みのものを選べます

 

睡眠をしっかりとるためにも夜はさっさと寝て、早起きをして勉強するということも有効です。

疲れた身体と頭で勉強してもなかなかはかどりません。

朝はすっきりして脳も活性化されますから夜の1.5倍以上はかどること間違いなしです。

朝活についてはikedachie.com のサイトが参考になります。
朝活についての本も出されています。

※朝起きるのが苦手な子にはこんなサプリメントもあります。
元気な朝を【あさシャキ】

親ができることのポイント

  • 食事の時間を子どもと話し合いながら決めて応援する
  • 食事の質を高めるためにお料理を研究してみる
  • 忙しいスケジュールの中、少しでも時間確保ができるように送迎する

【LOCABO】お米を美味しく低糖質&低カロリー

高校生以上の食事管理

  • 食生活の乱れ(ハードなダイエットや過食)に注意
  • 夕食をとるタイミングを考える
ダイエット

高校生以上でバレエをしている場合、その子によって目的(趣味かプロを目指すか)はいろいろと思いますが、平日のレッスンの時間は夜という場合がほとんどでしょう。

当然、帰宅時間も遅くなりますよね。

また、親の目もあまり届かなくなり、コンプレックスから無理なダイエットをしてしまったり、逆に過食に走ったり食生活が乱れてしまう子もいます。

普段の食事

夜遅くの食事はなるべく避けたいので、可能であればレッスン前に軽めの夕食を済ませてしまいたいところです。

それが難しい場合でも、レッスン前には消化の良い物をお腹に入れておきましょう。

レッスン前

帰宅してからレッスンに行ける場合は、レッスンに差し支えない程度に夕食を取ります。

学校から直接行く場合は、レッスン中にお腹がすいてしまわないように、
軽めの炭水化物(おにぎりなど)やバナナなどを食べておきましょう。

レッスン後

夜遅くの帰宅になると思うので、ひとまずレッスン後に簡単に体にチャージできるものを取り入れるとよいでしょう。(プロテインや飲むヨーグルトなど)

帰宅してからお腹がすいているようであれば、スープや雑炊、牛乳、ゆで卵など軽めのものを摂りましょう。

親ができることのポイント

  • 基本的には、子どもの主体性にまかせて親はあれこれ口出ししない
  • 夕食は、レッスン前に食べていくものとレッスン後に食べる物など、これも話し合って考えてみる

 

※忙しいママをサポート↓


ダイエット・ボディメイク専用宅配食【Dietician−ダイエティシャン−】

 

子どもバレエの食事管理で大切なのは【食べる物とタイミング】

ヘルシーフード

 

食事管理は、子どもがバレエをしている親の一番のサポートではないかなと私は思っています。

どの年齢でも大切なことは、食べる物に含まれる栄養素食べるタイミングです。

バレエのレッスンや踊りのことはわからなくても、子どもの食事の好み食べる量体質生活習慣などは親が一番わかってるはず。

子どものその時々の年齢や状況に合わせて食生活をサポートしてあげれるのはしかいません。

あとから後悔することの無いように、今できる事をしてあげてくださいね。

おたすけ食材・食品・炊飯器

今は、食事管理に役立つ食材や食品がたくさんありますね。
上手に活用して、お子さんのバレエライフを応援してあげましょう。

 

【子どもバレエ】成長期は体重より【身長を伸ばす】ことに注力しよう!
【子どもバレエ】成長期は体重より【身長を伸ばす】ことに注力しよう! 我が家の娘たちも、バレエダンサーを夢見ていたころは、それなりに身長や体重にシビアになっていました。 ここで...
バレエ男子必見/プロを目指すなら身長は必須
バレエ男子必見!プロを目指すなら身長は必須/現実と対策を考えよう 初めにお伝えしておきますが、私はバレエの先生ではありませんし、医者でもありません。 バレエを習う2...
子どもバレエの【理想の体重】は?やせすぎがダメな理由も徹底考察
子どもバレエの【理想の体重】は?やせすぎがダメな理由も徹底考察 お子さんの体重や身長から理想の体重を知ることで、 親のサポートとして食事や生活を見守るうえで知っておきたいこと...
ABOUT ME
マンゴープリン
バレエの世界はちょっと独特で分からないことだらけ。ふたりの娘のバレエを応援していた元バレエママが、自身の経験を元に、バレエを頑張るお子さんをサポートする保護者の方を応援する情報を書いています。 詳しいプロフィールはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です