バレエを始める・続ける

子どもがバレエ始めるのに最もよい年齢と回数を元バレエママが解説!

子どもバレエ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事で分かること

この記事を読んでいただくと、お子さんがバレエを始めるのに適した年齢と、年齢ごとのレッスン回数のおおまかな目安がわかります。

子どもの習い事でバレエを検討している保護者さんの中には、
始める年齢レッスン回数に関して疑問をお持ちの方が多いようです。

ママA
ママA
子どもにバレエを習わせてみたいけど、何才ころからいくのがよいのかな?

ママB
ママB
小学校低学年だと、週に何回くらいレッスンに通うのがいいのかしら?

 

マンゴープリン
マンゴープリン
決まりはありませんが、それぞれ目的に合った目安があるかなと思います。

 

バレエを始める【年齢】について・・・いつから始めるのが正解?

 

ballet-class

 

バレエ教室の募集でよく見かけるのは、3才~が多いのかなって気がします。

ちなみに我が家では、長女は小2~、次女は小1~でした。

マンゴープリン
マンゴープリン

バレエを習い始める年齢に正解はありません。

ご家庭の状況やお子さんの性格などによっても多少違ってきます。

ここでは、始める年齢別に、私が今まで見てきて感じたポイントをお伝えしますので
参考にしてみてくださいね。

 

 

未就学児(小学校入学前)~

小学校へ上がる前の未就学児の場合、しっかりとしたバレエレッスンはなかなか難しいかなと思います。

この年齢の子どもは、集中力がまだそこまでないからです。

教室でもそこは考えていて、この時期に重視していることは下記のようなこと。

  • 先生のお話を黙ってお行儀よく聞く。
  • 身体を柔らかくする。
  • 音楽に合わせて身体を動かす。
  • 教室のお友達と仲良くする。

なので、この時期からいきなり有名教室などに通わなくてもよいかなと個人的には思います。

保護者さんもお子さんの準備から送迎などは、思っているよりも時間がかかりますし、

他にお子さんがいれば、時間の調整ももっと大変になるかもしれません。

お子さんと保護者さんの無理のない範囲で、まずはバレエに慣れる
バレエを好きになる。ことから始めるのが良いかなと思います。

  • 保護者さんの送迎など、無理のない範囲で
  • バレエに慣れる、バレエを好きになるを最優先
  • 有名教室に通う必要なし

 

小学校低学年~

この時期からバレエを始めるお子さんが一番多い印象です。

個人的にもこの時期に始めるのがもっともスムーズかな~と思います。

小学校に上がるとある程度集中力も付き、先生のお話もきちんと聞けるようになってきますしね。

身体も成長して、少しずつ難しいこともできるようになってくるのもこの頃です。

この時期始めるデメリットとしては、
小学校入学と同時にバレエも始めることになると、
お子さんによっては新しいことがいっぱいでストレスになってしまうかもしれません。

解決策としては、下記のように、ちょっとずらした時期を考えてみましょう。

※おすすめ時期

  • 小学校入学前の秋~冬にかけて始める
  • ゴールデンウィーク開けや夏休み頃から始める
  • 発表会後から始める←いちばんおススメ!

一番のおすすめは、教室の発表会が終わった後の入会です。

発表会の時期を調べて、発表会を子どもさんと観に行って、その後に入会するというパターンです。

逆に発表会前は、レッスンも発表会の練習が中心になり、
発表会に出れない新入生は振付レッスンは見学なんてことにもなりかねません。

この時期は先生方も忙しくされているので避けた方が無難。

とはいえ、ケースはいろいろです。

時期はお子さんに合わせて検討してあげてくださいね。

小学校高学年~

高学年からになると、すでに小さいころから習っている子はかなり上手になっています。

そこへ入って習いたい!という子は、親が習わせたいというよりも
自分が習いたいと思って始める子かなと思います。

なので、そのことを気にせず自分は自分とマイペースでいける子は問題ありません。

現在、新国立劇場の芸術監督で、元英国ロイヤルバレエのプリンシパルだった吉田都さんがバレエを始められたのは9歳~10歳頃と聞きました。

海外のバレエ学校入学もこのくらいの時期です。

このくらいの年齢だと理解力も早いので、上達も低学年の時より早いことがほとんどです。

男の子はこの年齢以降に始める子もかなり多いようです。

  • 海外のバレエ学校入学はこの時期から。
  • 自分から希望する子、マイペースな子は大丈夫。
  • 男の子はこの時期以降から始める子も多い。

 

 

中学生以降~

体力作りや趣味としてであれば遅いということは全くないと思います。

大人になってからバレエを習う人もたくさんいます。

ただ、もしもプロを目指すとなると、バレエは小さいころからの積み重ねなので、
中学生以降から始めるのは少し遅いように思います。

器械体操や新体操やフィギュアスケートなどのスポーツからの転向の場合は、
努力と才能次第でプロを目指せるかもしれません。

 

レッスン【回数】について・・・年齢別・目的別

ballet-class

レッスン回数も、始める年齢とともに悩みどころです。

そこで、レッスン回数の目安年齢目的別一覧表にしてみました。

年齢趣味・体力作りの場合プロダンサーを目指す場合
未就学児(小学校入学前)週1回
小学校1~2年生週1~2回
小学校3~4年生週2回くらい週3~4回
小学校5~6年生週2回くらい週5~6回
中学生、高校生以上週2回くらい週5~6回

少し詳しく説明していきますね。

未就学児(小学校入学前)

週1回程度で十分だと思います。

お子さんもですが、親御さんのスケジュールもありますからね。

始める年齢のところでも書きましたが、『慣れる・好きになる』を優先しましょう。

無理せず焦らずちょっとずつでいいと思います。

小学校1~2年生

こちらも週1~2回くらいかなって思います。

始めたばかりなら、まずは週1回から始めて慣れてきたら回数を増やす、といった感じでよいと思います。

回数が増えても、子どもが自分で通えるようになれば、保護者の送迎も無くなりますし、
少し余裕ができますよ。

小学校3~4年生

3年生くらいになると、憧れのお姉さんを見て、将来コンクールに出てみたい!などど思うようになる子もいるようです。

そのような場合は、週3~4回に増やす子もいます。

ただ私個人としては、このくらいからのコンクール出場はあまり意味がないかな?とも思います。

この辺りのことは、書き出すと長くなるので、また別にまとめてみたいと思います。

マイペースで、ほかの習い事などもしている場合でも、週2回はレッスンした方が、
身体もついていきやすいですし楽しくなっていくと思います。

 

小学校5~6年生

お勉強も大変になってくるこの辺りからは、お子さんのバレエに対する向き合い方でレッスン回数もかなり変わってくるようです。

身体づくり趣味程度でバレエを続ける場合は、週2回くらいでしょう。

コンクールに出てプロを目指したい子たちは、週5~6回という子も少なくありません。

また、中学受験の問題もあります。

趣味であればレッスン回数を減らしたりお休みしたりしても問題あありませんが、
プロを目指すのであれば、レッスン回数は減らしても完全にお休みはしない方がよいかなと思います。

中学生、高校生以上

この年代でバレエをしている子どもたちは、プロを目指している子も多い事と思います。

部活動や勉強との両立も課題です。

レッスン回数は、プロを目指すのであれば週4~5回は必要でしょう。

そうなると、必然的に学校の部活動との両立は難しくなります。

うちの娘たちも部活動はせず、バレエが部活のような生活をしていました。

また、高校受験、大学受験といったことも控えていて、進路に迷う子どももいると思います。

私が他のお子さんを見ていて思ったことは、高校受験前に半年とか長期でお休みすると
ほとんどのお子さんがそのままバレエを辞めてしまうこと。

とっても才能豊かなお子さんだったのにもったいないな~と思ったことが何度もありました。

もちろんバレエだけが人生ではありませんし、もっと楽しくてやりたいことが見つかったんであればそれでいいとも思っています。

 

バレエを始める【年齢】と【回数】は、小学校入学前後にある発表会後に週1〜がおすすめ!

子どもさんがバレエを始める年齢と回数について、私の主観ではありますがお伝えしてきました。

年齢に関しては、早すぎず遅すぎず、ちょうどよい年齢が小学校入学前後かと思います。

タイミングも大切なので、発表会をお子さんと観に行って、興味を示すようなら習ってみる。

あまり興味を示さないのなら別の習い事を体験させてみる。
といった感じで良いと思います。

興味がないことは続かないので無理強いはせず、お子さんの気持ちを大切にしてあげたいですよね。

多くの女の子はかなりの確率で興味をもって習いたい!と思うようですが。

とはいえ、いろいろなケースがありますし、初めにも書いた通り決まりはありません。

お子さんの状況やご家庭の事情の事情も考慮して、子どもさんにとって楽しいバレエを経験させてあげてくださいね。

 

子どもにおすすめ【バレエDVD】9選/何回でも観たくなる!もっと好きになる!
子どもにおすすめ【バレエDVD】9選/何回でも観たくなる!もっと好きになる! 我が家の娘たちがバレエを始めたころの話をすると、長女は特に嫌な顔もせずレッスンに行っていましたが、次女は...
子どもバレエ、親のサポートポイント3つ
子どもバレエ【親のサポート】のポイント3つを元バレエママが解説♪ 子どもの習い事ってたくさんありますよね。 その中でも、女の子に特に人気なのがバレエです。 ただこんな疑問をお持ちの保...
子どもバレエ 年齢に応じた親のサポート
【子どもバレエ】年齢に応じた親のサポート徹底解説!ポイントは5つ 親がかかわることの多い子どもバレエですが、年齢に応じてサポートの内容も変わってきます。 下記は、子...
ballet-books
バレエママにおすすめの【バレエ本】6冊+番外編/疑問や悩みを解決しよう ここでは、毎日お子さんのバレエの送迎や食事管理など頑張っている保護者さんに おすすめのバレエ本を紹介しています...

 


ABOUT ME
マンゴープリン
バレエの世界はちょっと独特で分からないことだらけ。ふたりの娘のバレエを応援していた元バレエママが、自身の経験を元に、バレエを頑張るお子さんをサポートする保護者の方を応援する情報を書いています。 詳しいプロフィールはこちら
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です